新イベント夜霧に躍る影が始まりましたね。
開催期間は 11月11日18:00~11月29日14:00まで。
前々回のイベントと同じく毎日ポイントを稼ぐタイプです。
忘れずにプレイしましょう。
地下闘技場の対戦相手は強敵です。
夜霧に躍る影
都市でオークションと聞くとハンターハンターを思い出しますね。
色々とキャラが出てきますが、前回に続いてパロマ登場。

何この両手に花状態、そこかわれ!
ストーリーは分かりやすかったけど最後はあっさりしすぎかな~。
地下闘技場

難易度はライト級、ミドル級、ヘビー級の3種類。
それぞれ3回戦いクリアして栄誉ポイントを稼いでいきます。
毎日14時更新でその日の最高点が足され、
栄誉累計4500で全アイテムゲットできるので毎日ミドルをクリアすればOK。
私のキャラ育成はだいたい覚醒3のLV1でとまっているのでミドル級クリアしていくしかないですね。
一応ベビー級はラウンド1はクリアできるのですが、ラウンド2からは無理ですね。
そして対戦相手なのですが、まさかの5体編成のキャラクター達!
これはなかなか熱い展開ですし、ちょっとPvPみたいだなと思いましたね。
毎日対戦相手のキャラ編成が変わるみたい。
つかベビー級のパロマ、ミジャード、ルイスの組み合わせがマジで強い!
相手から逃げるために距離とっても範囲関係なく攻撃できるパロマ。
HP25%以下になると追撃発生するミジャード。
能動技で連鎖技を2発にしてくるルイスとかえぐすぎるやん。
ガルーの麻痺がかなり有効みたいです。
キャラ簡易感想
水属性のべセル、雷属性のルークとピアタマンが実装されました。
ピアタマンは地下闘技場の累計栄誉でもらえます。
べセル

特徴的なのはフランクを召喚してダメージを与えていくのですが、
フランクは能動技や、べセルの連鎖技の範囲内で1番近い敵に瞬間移動して攻撃など、
ちょっとテクニカルな使い方ができるので、頭の良くない私には活かしきれないかな~。
評価高いので難しく考えずに普通につかえばいいのかな?
ルーク

覚醒絵だと仮面外すのね。
連鎖技が周囲3マス以内の敵に2~4回ダメージで私的には使いやすいかんじ。
命の卵は威力は弱いですが距離関係ないので遠くの敵に攻撃や、
1ターンに3たまるのでミリ残しの敵に使う感じかな。
ピアタマン

あら、着やせするタイプなのね(笑)
能動技の1マスノックバックするごとに最終ダメージ+5%とあるので、
テッサの能動技で引き寄せて、それから突き放せてことですかね。
ガチャってみた
期間限定召集2種を10連ずつ回してみました。

わーい、新キャラだ。

流石に10連ずつじゃでないよね。

マギーちゃんがきました。
見た目が可愛らしくてグッドです。
感想
地下闘技場はPvP実装の前触れなのか⁉
先行が有利そうだし、仮に実装されても1回の対戦時間がえぐいことになりそうですね。
私のプレイ状況は覚醒3のキャラを増やしている最中なのですが、
1つの属性位は覚醒3のLv50位で編成できた方が良さそうだなと思いましたが、
全然蛍玉足りないんだよね~。

んまぁ、しかたないかな。
コメント